Okome Mousse
Oshinagaki
Relational Databases & Tools
Database
with Python
basics of Vectorworks plugin objects
Marionette with Python
Marionette
引き戸...
marionette palettes
marionette node observings
Scripts for UUID in Vectorworks Marionette Node
BI tools
設計数量の可視化
...
建築を中心にさまざまなデザインを考えています.
全てを並列にとらえ,
デザインしたいと考えています.
わけたり, ひとつにしたりを
行ったり来たりしながら考え続けています.
それは,「わかる」と「わからない」のあいだのような
混沌としていて優しい状態のようにも感じています.
I am doing various designs mainly on architecture.
Catch everything in parallel,
I want to design.
To divide or integrate
I keep thinking while going back and forth.
It is like between "I understand" and "I do not understand"
It feels like a chaos and kindness.
建築モデルや情報を
様々なツールで行き来して
建築のデザインやつくり方、使い方を
🔗試行錯誤しています。
DCCツールで🔗モデリングやレンダリングをし、
建築ビジュアライゼーションをつくったりしています。
ゲームエンジンで🔗VRChatのワールドをつくり、
色んな🔗ワールドをゆるゆると散歩したり
たまに街の一部を🔗3Dスキャンして
記録を楽しんだりしています。
最近はVectorworksを使って、
ノードベース、テキストベースで
スクリプトを組み、
少しずつ始めました。
また、建築のデータベースを
さまざまな目的に活用するために
🔗SQLiteを使用した
🔗Power BI Desktopによるデータの視覚化にも
取り組んでいます。
I am using various tools to create architectural models and information.
And I am 🔗experimenting with how to design and create and use architecture.
🔗I design spaces with BIM, and experiment with how to use the information.
I also use DCC tools for 🔗 modeling and rendering, and create architectural visualizations.
I also create 🔗VRChat worlds using a game engine, and take a 🔗leisurely stroll through various worlds.
Recently, I have gradually started 🔗modeling and simulation by writing node-based and text-based scripts using Vectorworks.
I am also working on a 🔗relational database using 🔗SQLite in an effort to utilize architectural databases for a variety of purposes.
Academic Societies 所属学会
Architectural Informatics Society
建築情報学会
Architectural Institute of Japan
日本建築学会
Jobs 仕事・職能
インテリアデザイン
建築ビジュアライゼーション
建築VRコンテンツ制作
建築のデザイン・ディレクション
グラフィックデザイン
その他
Arhitectural design, direction,
Interior design,
Architectural visualization,
Graphics design
VR Contents ( with Unity)
etc...
Skills スキル
BIM / CAD
3DCG
Game Engine (ゲームエンジン)
Architectural Drafting (建築製図)
Version Control System (バージョン管理)
Relational Databases (データベース)
Programming (プログラミング)
Tools ツール
Vectorworks (BIM/CAD)
Maxon Cinema4D (3D Viz.)
Unity Technologies Unity (3D Viz. ,VR)
Epic Games Twinmotion(3D Viz. , VR)
Microsoft Power BI (BIツール)
Google Looker Studio (BIツール)
GitHub (バージョン管理)
Fossil (バージョン管理)
SQLite (リレーショナル・データベース)
Python(プログラミング言語)
Adobe Photoshop, Illustrator
Inkscape
GIMP
Google Docs , Sheets , Slides
Microsoft Office Word, Excel, PowerPoint
*OS:Windows
Analog skills
Marker (COPIC)
1983年 北海道留萌市生まれ
2002年 釧路江南高等学校 卒業
2007年 札幌国際大学人文学部心理学科社会心理専攻 卒業
2010年 北海道工業大学工学部建築学科デザインコース 卒業
2010年 某建築設計事務所 入所 -2012年 退所
2012年 石塚和彦アトリエ一級建築士事務所 入所 -2015年 退所
2016年 まち商店
~ 現在に至る
2023年~ 株式会社フローワークス 所属
2025年~ 札幌デザイン&テクノロジー専門学校 非常勤講師
*下記のお問い合わせフォームよりご連絡いただくか,
Google Meetm またはE-mailにて
下記の(at)を@に変え, ご連絡ください.
machi.mcd(at)gmail.com
*TwistやSlack, Discord, Mattermostでのやり取り,
ZoomやGoogle Meet, Signalでの
ミーティングも可能です.
VRChat,もしくは Cluster にある
ムロまち商店 , VR分室に
いることもあります.
お会いできた際は,お気軽にお声がけください.
*Please contact us from the following inquiry form
Alternatively, change (at) below to @
in Google Meet and contact us.
machi.mcd(at)gmail.com
* You can contact with Twist , Slack, Discord, and Mattermost
or have a meeting with Zoom, Google Meet, Signal.
We are sometimes in the “MuroMachi VR branch office”
in VRChat or Cluster.
At that time please feel free to call.